白身魚の中華あんかけ
            
            
          
          
          
          
          
          材料(3~4人分)
              - 「青椒肉絲の素」
 - 1袋
 
- 甘塩たら(切り身
※その他お好みの白身魚をご使用いただいてもおいしく召し上がれます - 3~4切れ
 
- もやし
 - 1袋(200~250g)
 
- えのきだけ
 - 1/2袋(約50g)
 
- にんじん
 - 小1/2本(約30g)
 
- 片栗粉
 - 適量
 
下ごしらえ
              - 魚は皮を取り、一口大に切ってから片栗粉をまぶします。
(塩味のついていない魚をご使用の場合は、軽く塩をふってから片栗粉をまぶしてください。) 
- もやしは水洗いし、水気を切ります。
 
- えのきだけは石づきを取り、ほぐします。
 
- にんじんは細切りにします。
 
作り方
              - 1.
 - フライパンに油大さじ1を入れて中火で熱し、魚を両面焼いて、中まで火が通ったら皿に盛り付けます。
 
- 2.
 - 油大さじ1を加えて中火で熱し、もやし、えのきだけ、にんじんを炒めます。
 
- 3.
 - 火が通ったらいったん火を止め、 「青椒肉絲の素」を加えてよく混ぜ合わせます。
 
- 4.
 - 再度火をつけ、全体が温まる程度に炒め合わせたら、1の上にかけたら出来上がりです。
 
この商品を使用したその他のレシピ
          
          
          
        
        
         
印刷ページ
              
           


青椒肉絲焼きそば
  
