
- 【材料】(4皿分)
-
- ・丸美屋「麻婆豆腐の素<中辛>」
「トロミ粉」・・・各1袋 - ・水・・・200cc
- ・中華麺・・・2玉
- ・パプリカ(赤)・・・少々
- ・丸美屋「麻婆豆腐の素<中辛>」
- 【作り方】
-
- 鍋に「麻婆豆腐の素<中辛>」、「トロミ粉」、水をいれ、火にかけます。
- かき混ぜながら、透き通ってトロミが出るまで煮立てます。
- 中華麺はゆでて水でしめます。
- 器に約30gの3.を入れ、2.を小さじ2かけます。
- 3~5mm角のパプリカを散らします。
- ※お好みで「麻婆豆腐の素<甘口><辛口>」でもおいしくお召し上がりいただけます。

- 【材料】(3人分)
-
- ・丸美屋「麻婆豆腐の素<中辛>」
- ・豆腐・・・1丁(350~450g)
- ・「トロミ粉」・・・各1袋
- ※絹ごし豆腐、木綿豆腐どちらでもおいしくお召し上がりいただけます。
- 【下ごしらえ】
-
- ・豆腐はさいの目(1.5cm角)に切ります。
- ・「トロミ粉」は大さじ2(30ml)の水で溶かしておきます。
- 【作り方】
-
- 水180mlと「麻婆豆腐の素<中辛>」を入れ、煮立たせます。
- 豆腐を入れ、さらにひと煮立ちさせます。
- 一度火を止め、トロミ粉液を全体にまわしかけます。
- 再び火をつけ、全体がフツフツと似立ち、トロミがついたら出来上がりです。
- ※お好みで「麻婆豆腐の素<甘口><辛口>」でもおいしくお召し上がりいただけます。

- 【材料】(2人分)
-
- ・エビ・・・100g(ゆでておく)
- ・イカ・・・100g(ゆでておく)
- ・セロリ・・・50g(ゆでておく)
- ・ごま油・・・適量
- ・片栗粉・・・小さじ2(水大さじ1)
- 【あんかけの材料】
-
- ・「混ぜ込みわかめ<しらす>」・・・大さじ1
- ・生姜絞り汁・・・小さじ1.5
- ・熱湯・・・150cc
- 【作り方】
-
- 材料をごま油で炒め、器に盛り付けます。
- 1.のフライパンにあんかけの材料を入れ、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみつけ、1.にかけます。

- 【材料】
-
- ・中華粥(白粥)・・・1膳
- ・「のっけるふりかけ<高菜鶏そぼろ>」・・・10g
- 【作り方】
-
- 中華粥に「のっけるふりかけ<高菜鶏そぼろ>」をのせます。