とり肉と魚介の和風パエリア
            
            
          
          
          
          
          
          華やかなパエリアがホットプレートで簡単に作れます!
材料(3~4人分)
              - 「とり釜めしの素」または「五目釜めしの素」
 - 1箱(3~4人分)
 
- お米
 - 2合
 
- あさり
 - 150g
 
- 有頭えび
 - 4尾
 
- しめじ
 - 2パック(約200g)
 
- 青ねぎの小口切り
 - 4本分
 
- サラダ油
 - 大さじ2
 
- 酒
 - 大さじ2
 
下ごしらえ
              - あさりは砂抜きします。えびは殻つきのまま背わたを除きます。しめじは小房に分けます。
 
作り方
              - 1.
 - ホットプレートに油大さじ2を入れて220℃に熱し、米を加えて約1分炒めます。
 
- 2.
 - 水3カップ、「とり釜めしの素」を加えて混ぜます。煮立ってきたら、あさり、えび、しめじを均一に並べ、酒大さじ2を回し入れてフタをし、140℃に下げて約13分加熱します。
 
- 3.
 - スイッチを切って約10分蒸らします。仕上げに青ねぎを散らしたら出来上がりです。
 
その他ポイント
              この商品を使用したその他のレシピ
          
          
          
        
        
         
印刷ページ
              
           


キンパ風釜めし
  
