麻婆あぶ玉煮
            
            
          
          
          
          
          
          調理時間 20分
材料(3~4人分)
              - 「麻婆豆腐の素」「トロミ粉」
 - 各1回分
 
- 油揚げ
 - 4枚
 
- 小松菜
 - 1/2束(約130g)
 
- 卵
 - 4個
 
下ごしらえ
              - 油揚げに熱湯をかけて油抜きをします。
 
- 油揚げの口を広げて卵を1個ずつ割り入れ、つまようじで口をとめます。
 
- 小松菜は4~5cm幅に切ります。
 
- 「トロミ粉」(1回分)は大さじ2(30ml)の水で溶き、トロミ粉液を作ります。
 
作り方
              - 1.
 - 鍋に水400ml(2カップ)と「麻婆豆腐の素」(1回分)を入れよく混ぜ合わせ、卵を入れた油揚げと小松菜を入れます。
 
- 2.
 - おとしぶたをして中火にかけ、煮立ってから約5分煮て、いったん火を止めます。トロミ粉液を煮汁の部分にまわしかけます。
 
- 3.
 - 鍋をゆするようにして煮汁を混ぜ合わせ、トロミをつけたら出来上がりです。
 
この商品を使用したその他のレシピ
          
          
          
        
        
         
印刷ページ
              
           


牛肉と大豆の具だくさん麻婆スープ
  
