
ちらし寿司(混ぜ込みわかめ<若菜>)
<材料>2人分
- 丸美屋「混ぜ込みわかめ<若菜>」大さじ1
- ごはん(炊きたて)320g
- 酢小さじ4
- 砂糖小さじ1/2
- 刺身(赤身、貝柱、いくら 等)適量
- 錦糸玉子卵2個分
- 刻み海苔適量
- さやえんどう適量

<作り方>
- 酢と砂糖を合わせ、ごはんにかけたら、「混ぜ込みわかめ<若菜>」を加えて混ぜ合わせ、すばやく冷ます。
- 1の酢めしを器に盛り、刻み海苔、錦糸玉子、刺身をのせ、さっとゆでたさやえんどうを飾る。

ささみくず椀しそ風味(混ぜ込みわかめ<しそ昆布>)
<材料>2人分
- 丸美屋「混ぜ込みわかめ<しそ昆布>」小さじ4
- 鶏ささみ1本
- きゅうり少々
- 片栗粉適量
- 塩少々
- お湯300ml

<作り方>
- 鶏ささみは筋を取って4切れにし、塩をふってから片栗粉を薄くつけてゆでる。
- 1と「混ぜ込みわかめ<しそ昆布>」を入れた器に、熱湯を注ぐ。
- 種をくり抜いたきゅうりの薄切りを浮かべる。

白和え(のっけるふりかけ<まぐろとわさび茎の醤油麹煮>)
<材料>2人分
- 丸美屋「のっけるふりかけ<まぐろとわさび茎の醤油麹煮>」
1/2瓶(50g) - 豆腐1/4丁(100g)
- さつまいも中1/6(50g)
- いんげん3本(30g)
- しめじ1/3パック(30g)

<作り方>
- 豆腐は水を切っておく。
- さつまいも1cm角、しめじ1.5cm、いんげんは1cmに切ってゆでる。
- 1、2と「のっけるふりかけ<まぐろとわさび茎の醤油麹煮>」を和える。

つぶつぶいちご入りあんこもち
(おもち亭 おもちとからめて!<つぶつぶいちご入りあんこもちの素>)
<材料>1人分
- 丸美屋「おもち亭 おもちとからめて!<つぶつぶいちご入りあんこもちの素>」
1袋 - お湯大さじ1
- 切りもち1個

<作り方>
- 「おもち亭 おもちとからめて!<つぶつぶいちご入りあんこもちの素>」をお湯で溶く。
- ゆでた切りもちに1をからめる。